宣伝物

岩手県社保協/【全国からWeb参加可】このままでいいの?介護保険制度を考えるシンポジウム

〇日時:2022年5月18日(水)13:30~15:00
〇テーマ:コロナ禍で焦点化した介護問題(仮)
〇講演:林泰則氏(全日本民医連事務局次長)
〇参加申し込み:チラシを参照 または  こちらをクリック

岩手県社保協学習会のサムネイル

介護7団体/(4月17日開催)介護を崩壊させない!集会の録画の視聴について

録画の視聴・資料の公開期間は、終了しました。ご希望の方は、中央社保協にe-mailでお問い合わせください。

【正】介護を崩壊させない!集会案内チラシ(20220417開催)②のサムネイル

【集会概要】
★日時:2022年4月17日(日)13時~16時30分
★会場:完全オンライン
★主催:主催:中央社保協/全労連/全日本民医連/公益社団法人 認知症の人と家族の会/21 ・老福連/ いのちと暮らしを脅かす安全保障関連法に反対する医療・介護・福祉の会/守ろう!介護保険制度・市民の会
★主な内容
13:00~14:30
◆講演 ベーシックサービスという革命(仮題)
講師 井手英策さん(慶応義塾大学経済学部教授)
14:45~16:25
◆シンポジウム 介護現場で起こっていること
コーディネーター 小島美里さん
(いのちとくらしを脅かす安全保障関連法に
反対する医療・介護・福祉の会代表)
シンポジスト
利用者家族/現場労働者(施設)/訪問介護の現場から/事業者から
16:25 集会まとめ

神奈川県社保協/【全国からWeb参加可】学習講演「全世代型低社会保障の道を阻止する」(仮)、講師:唐鎌直義先生

神奈川県社保協「学習講演」・2022年度総会
〇日時:2022年6月12日(日)13:30~15:00
〇テーマ:全世代型低社会保障の道を阻止する(仮)~参議員選挙で社会保障破壊の政治にストップ~
〇講師:唐鎌直義さん(佐久大学人間福祉学部特任教授)
〇参加方法:チラシ参照、ここをクリック

神奈川社保協2022総会チラシのサムネイル

中央社保協など/【緊急団体署名】コロナ禍の中、高齢者にさらなる負担増をかけ、受診抑制につながる 75歳医療費窓口負担2割化10月実施は中止してください

「コロナ禍の中、高齢者にさらなる負担増をかけ、受診抑制につながる75歳医療費窓口負担2割化10月実施は中止してください」の団体署名に取り組んでください。4月末までに中央団体の各加盟組織、各県連絡会の加盟組織はもちろん、あらゆる結びつきを生かし集めるようにしてください。

75歳医療費窓口2割化中止法案提出団体署名 要望書のサムネイル

中央社保協/緊急団体署名「早急にすべての介護従事者の賃金を全額公費負担により 全産業平均給与水準まで引き上げることを求めます」

緊急団体署名「早急にすべての介護従事者の賃金を全額公費負担により全産業平均給与水準まで引き上げることを求めます」へのご協力をお願いします。
★団体署名用紙
・中央社保協版:団体署名用紙(確定版正)【Word版】団体署名用紙(確定版正)【PDF版】
・団体空欄版 :団体署名用紙(確定版・取り扱い団体空欄)【Word版】団体署名用紙(確定版・取り扱い団体空欄)【PDF版】
★締切日  5月26日政府へ提出予定
・第1次締切日 5月10日
・第2次締切日 5月20日
★団体署名の送り先:中央社保協
e-mail k25@shahokyo,jp
FAX 03-5808-5345  ℡ 03-5808-5344
住所:〒110-001 東京都台東区入谷1-9-5 日本医療労働会館5階

団体署名用紙(確定版正)のサムネイル介護ウェーブ2022推進ニュースNo.3のサムネイル

 

沖縄県社保協/【全国からWeb参加可】〈5月21日〉沖縄県社保協総会記念講演、本田宏先生~社会保障切り捨て日本への処方箋~

〇テーマは、社会保障切り捨て日本への処方箋~コロナ禍を乗り越え、憲法9条25条活かす社会へ~
〇講師:本田宏さん

〇5月21日(土)午後3時30分―5時(前半2時―3時30分は総会になります)
〇参加方法などは以下のチラシを参照ください。
〇案内チラシ⇒こちらをクリック

220521本田宏先生講演会 (002)-2のサムネイル

宮城県社保協など/【全国からWeb参加可】地域医療を守る共同行動みやぎ連絡会主催学習会「どうなる?どうする?4病院再編統合移転問題」

〇日時:2022年 3月27日(日)14:00-16:00
〇記念講演:
・これからの地域医療を考えるために~地域医療の現状と課題を医師の視点で~
・講師:長 純一氏(医師)
〇WEB視聴の方、事前登録(Zoomのサイトへ移動)⇒こちらをクリック
〇案内チラシ⇒こちらをクリック

20220327地域医療を守る共同行動みやぎ連絡会主催 学習会のサムネイル

愛知県社保協/【全国からWeb参加可】第23回あいち社保学校・本田宏氏の記念講演「社会保障切り捨て日本への処方せん」

〇日時:2022年3月12日(土)13:30~
〇記念講演
・講師:本田宏氏〈NPO医療制度研究会副理事長〉
・テーマ:「社会保障切り捨て日本への処方せん」~新型コロナ感染症を乗り越えて~
〇2021年自治体キャラバンまとめの報告
〇「知っとくパンフ2022年版」の紹介
※案内チラシ⇒第23回あいち社保学校チラシ
※参加方法:事前登録をお願いします
登録先⇒こちらをクリック(Zoomの登録画面へ移行します)

第23回愛知社保学校チラシのサムネイル愛知社保協ニュースNO196のサムネイル