学習会等資料

「安心できる国保のために」

「安心できる国保のために」注文フォームはこちら
1部50円(送料別)
1984年国保法改正により、それまでの国保財政への国庫負担率、総医療費の45%(給付費の約60%)を給付費の50%に変え、総医療費38.5%に当たる国庫負担率を大幅に縮減してきました。この国庫負担率引き下げが、地方自治体の国保財政を直撃し、その後の度重なる国保料(税)の引上げの原因になっています。国保制度の改善を国民的な課題として運動を展開していくためには、この問題を全世代・全階層のものとしてとらえることが必要となるため、「安心できる国保のために」を全国で活用し大いに学習活動をすすめましょう

Web署名はこちら
国保料が高すぎる!国の責任で払える保険料にしてください!

講演用資料:★千葉市の国保料 ★国保法定外繰り入れ推移(グラフ付き)

普及チラシはこちらから

kokuhochirashiのサムネイル

軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める国会内集会

軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める国会内集会
連絡22-32付属 230608_軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める国会内集会のサムネイル

マイナンバーカードと保険証の一体化「保険証の廃止、その時現場で何が起こるのか」

オンライン学習会第4弾
マイナンバーカードと保険証の一体化
「保険証の廃止、その時現場で何が起こるのか」

2023年4月12日(水)18:00~
講師:保団連 本並 省吾 事務局次長
当日資料:本並講演資料(4月13日アップ)
参考資料:健康保険証廃止に伴う高齢者施設等への影響調査結果

介護保険制度の改善を求める5.22請願署名提出集会

介護保険制度の改善を求める22請願署名集会

  • 日 時 2023年5月22日(月) 11時30分から13時00分
  • 会 場 衆議院第二議員会館・多目的会議室(定員141人)
    • 集会後、紹介議員への署名提出行動を行いますのでご協力をお願いします。
  • 介護保険制度の改善を求める請願署名は今回の提出行動で終了となります。今集会で新たな署名の提起も行う予定です。広い会場を用意いたしましたので可能な方は現地参加をご検討ください。

介護保険制度の改善を求める請願署名はこちら
(画像をクリックするとダウンロードできます)

2022介護保険制度の改善を求める請願署名(チラシ付き)のサムネイル2022介護保険制度の改善を求める請願署名のサムネイル

中央社保協オンライン連続学習会

第1弾 食料・農業の危機打開へ~いま何ができるのか~
講師:農民連会長 長谷川敏郎氏
当日資料:食料・農業の危機打開へ当日資料

第2弾 消費税は社会保障の財源なのか
講師: 前参議院議員 大門氏

第3弾 社会的危機の歴史的背景と闘いの方向
講師:都留文科大学名誉教授 後藤道夫氏
中央社保協 学習会講義レジュメ 後藤 2023.4.5
資料 2023.4.5 後藤道夫

 

高齢者のいのち・健康・人権を脅かす75歳以上医療費窓口負担2割化の中止を求める請願署名



こちらよりダウンロードできます。

【完成版】75歳窓口2割反対署名

連絡22−22号付属【完成版】75歳窓口2割反対署名のサムネイル

2.1高齢者中央集会 下記動画も参照ください
2.1高齢者中央集会資料
2.1経済的理由で受診できない!(保団連)
2023年2月1日 2.1集会(民医連)

2.1高齢者中央集会 2023のサムネイル

新介護署名キックオフ集会【9/1開催】

新たな介護署名を推進していくために9月1日にキックオフ集会を開催します。政府は、2023年通常国会に向けて介護保険見直しの検討を進めています。利用料2割・3割負担の対象者拡大、要介護1、2のサービス削減、ケアプラン作成への自己負担導入、補助杖などの福祉用具の貸与から購入への変更など、負担増と給付削減の提案が目白押しです。利用者と事業者双方にさらなる矛盾、困難を押しつけるものであり、認めることはできません。

介護の新署名を推進していくにあたり、キックオフ集会を開催します。

当日資料こちらからダウンロード↓
<修正版>20220901介護署名推進キックオフ集会
2022秋の介護の運動提起

こちらからチラシ・新介護署名のダウンロードできます。
新介護署名キックオフ集会
2022介護保険制度の改善を求める請願署名

ZOOM情報
ミーティングID: 953 2615 5229
パスコード: 558359
https://onl.bz/TZncQjH

新介護署名キックオフ集会のサムネイル

【学習】8.10 いのち暮らし社会保障立て直せ一斉行動 幹部政策学習会

日時:2022年8月10日(水)13時30分~17時00分

会場:全労連会議室(YouTube配信あり)
講演テーマ「政府がすすめる社会保障の解体の狙いと、それに対抗する闘いの展望」講師:長友薫輝氏(佛教大学准教授)

前編

後編

講義資料はこちら
一斉行動学習会レジュメ 220810

2022年5月以降に示された「2022骨太方針」、「全世代型社会保障構築会議中間整理」、「財政制度等審議会歴史の転換点における財政運営」など、岸田政権が示した軍事強化、社会保障削減のねらいを学ぶとともに、それに対抗する「いのち・暮らし・社会保障を立て直す」たたかいの展望を意見交換します。

全国から視聴できるWeb学習会・講演会一覧(2023年1月25日更新)

都道府県社保協や中央社保協加盟中央団体等で開催される「Web学習会」「Web講演会」で、中央社保協に情報が寄せられ、各地からの視聴や参加が可能なものについて掲載します。
※各学習会・講演会についてのお問い合わせは、各主催者へお願いします。
※各チラシ、案内をクリックしてください。

2023年 愛知社保協 介護保険学習交流会のサムネイル石川2023年 新春社会保障講演会チラシのサムネイル2.1高齢者中央集会 2023のサムネイル介護保険制度の改善を求める署名リスタート集会​チ2.1ラシのサムネイル22.1.29介護のつどいチラシ・案内文のサムネイル

介護県民フォーラム2022チラシのサムネイル

愛知県社保協が開催した国保改善運動交流集会の基調報告です。

愛知社保協国保改善運動交流集会チラシ(20220919) (2)のサムネイル

全国介護学習交流集会への参加のみなさまは下記の画像をクリック。

チラシ案 2022年全国介護学習交流集会のサムネイル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【終了した学習会】

新介護署名キックオフ集会のサムネイル

220723総会チラシのサムネイル

220521本田宏先生講演会 (002)-2のサムネイル

学習・憲法25条を守り活かそう6・18学習交流集会チラシ案のサムネイル

 

◆地域医療を守る共同行動みやぎ連絡会主催学習会
「どうなる?どうする?4病院再編統合移転問題」
〇日時:2022年 3月27日(日)14:00-16:00
〇記念講演:
・これからの地域医療を考えるために~地域医療の現状と課題を医師の視点で~

・講師:長 純一氏(医師)
〇WEB視聴の方、事前登録(Zoomのサイトへ移動)⇒こちらをクリック
〇案内チラシ⇒こちらをクリック

◆沖縄県社保協総会記念講演:本田宏先生決定!
〇テーマ:社会保障切り捨て日本への処方箋~コロナ禍を乗り越え、憲法9条25条活かす社会へ~
〇講師:本田宏先生(NPO法人医療制度研究会副理事長)
〇日時:5月21日(土)午後3時30分―5時(前半2時―3時30分は総会になります)
〇参加方法などは後日掲載します
〇案内チラシ⇒220317 速報 521社保協総会講師に本田宏先生決定

 

◆愛知県社保協/第23回あいち社保学校
〇日時:2022年3月12日(土)13:30~
〇記念講演
・講師:本田宏氏
・テーマ:「社会保障切り捨て日本への処方せん」~新型コロナ感染症を乗り越えて~
〇2021年自治体キャラバンまとめの報告
〇「知っとくパンフ2022年版」の紹介
※案内チラシ⇒第23回あいち社保学校チラシ
※参加方法:事前登録をお願いします
登録先⇒こちらをクリック(Zoomの登録画面へ移行します)

◆神奈川県社保協/〈介護学習交流会〉介護保険のいまと未来を考える
・日時:2022年2月6日(日)13:30~16:00
・学習講演
テーマ:中央社保協「介護保険制度の抜本改革提言(案)」はなにを示しているか
講演:林泰則さん(全日本民医連事務局次長)
・参加案内チラシ:【神奈川】22.2.6介護学習会チラシ
・参加方法:参加申込書⇒【神奈川】22.2.6介護学習会チラシ(参加登録用紙)
・参加申込フォーム⇒こちらをクリック

◆中央社保協/新いのち署名・統一署名提出行動、介護集会
・日時:2022年1月28日(金)11時~
・情勢学習会 11時から
テーマ「新たな国会情勢下での新いのち署名、社会保障拡充のたたかい」(仮)
講師:横山壽一先生(佛教大学教授)
・参加方法は、添付の案内チラシを参照:こちらをクリック
【参加方法】
①Zoomでの参加⇒こちらをクリック
②YouTubeでの参加⇒こちらをクリック
★介護集会が13時~14時で開催されます。参加方法は同じです。⇒案内チラシを参照:こちらをクリック

◆第4回 いのちとくらしを守る税研集会
・日時:2022年1月29日(土)13時~30日(日)15時
・プログラム:案内参照⇒第4回 いのちとくらしを守る税研集会案内チラシ
・参加申し込み:申込書⇒第4回 いのちとくらしを守る税研集会・参加申込書②
[申込先]実行委員会事務局 (送付先は参加申込書に記載しています)
[締切り]2021年12月24日(金)までに「参加申込書」をお送りください。
・参加費:参加者1人につき 1日:1,000円(2日間参加すると 2,000円です)
※ 参加費は、いかなる理由でも返金できませんのでご了承ください。
[振 込]下記口座に12月30日(木)までにお振り込みください。 振込先は案内チラシ参照⇒第4回 いのちとくらしを守る税研集会案内チラシ

◆介護を良くする東京の会など/介護保険制度学習会
・日時:2022年2月5日(土)14時~16時
・講義
テーマ:介護保険制度の抜本的改革提言について
報告:森永伊紀さん(ホームヘルパー全国連絡会)
・参加案内チラシ:2021介護学習会チラシ
・参加申込書:2021介護学習会・参加申し込書
・参加申し込みフォーム:こちらをクリック

◆宮城県社保協/みんなで考えよう介護保険 みやぎ県民フォーラム2021
・日時:2021年12月4日(土)14:00~16:30(開場13:30)
・会場:フォレスト仙台2F 第7会議室
・第一部/学習講演
「新型コロナ後の社会と、求められる介護保険」
講師:正森克也氏((社福)こばと福祉会理事長)
※参加案内・参加申込チラシ⇒こちらをクリック
※参加方法(事前登録制)⇒こちらをクリック
FAXでの参加申し込みは上記チラシをご覧ください。

◆中央社保協/国保学習交流集会の開催
・日程 12月12日(日)10時~16時
・場所 完全オンラインで開催
・学習講演①「医療費適正計画の中での国保の位置づけと国のねらい」
講師・日本医療総合研究所 寺尾正之氏
・学習講演②「第二期運営方針の進捗と各地域の動向、次期国保料(税)について」
講師・神奈川自治労連 神田敏史氏
・講演「S市の市税等の徴収現場から」講師・徴収課職員
※参加案内・参加申し込み:国保学習交流集会について(PDF版)(Word版)

◆中央社保協など/第12回地域医療を守る運動全国交流集会
・日時:2021年11月23日(火・祝)13:00~17:30
・会場:オンライン開催
・記念講演:新型コロナ危機で明らかとなった脆弱な日本の医療とその背景
・講師:本田宏さん(NPO法人医療制度研究会副理事長)
・参加案内チラシ:こちらをクリック
・参加申し込み方法:こちらをクリック

◆滋賀県社保協/コロナと闘う和歌山の奮戦記!講演会
・講師:野尻孝子さん(和歌山県・福祉保健部・技監)
・日時:2021年11月27日(土)14:00~16:00
・会場:大津ふれあいプラザ5F
・案内チラシ⇒こちらをクリック
・参加方法⇒参加申し込み用紙(FAXを送付してください)

◆2021年(第19回)全国介護学習交流集会/講演
〈介護する人・受ける人が大切にされる介護保険制度への転換を〉
・日時:2021年10月31日(日)13:00~16:05(開場12:30予定)
・会場:全労連会館2階ホール
・講演テーマ:ケア労働から新しい民主主義を考える(仮)
・講師:岡野八代さん(同志社大学)
・参加方法⇒youtuこちらをクリック
・案内チラシ⇒2021年全国介護学習交流集会チラシ
・当日資料は⇒こちらをクリック

◆大阪社保協「自立支援介護」を問い直す 出版記念オンラインシンポジウム
・日時:2021年10月22日(金)18:30~20:30
・参加案内チラシ:こちらをクリック
・参加申し込み:こちらをクリック

◆第27回北海道医療介護研究集会
日時:2021年10月9日(土)13:00~15:30
場所:①TKP札幌駅カンファレンスセンター3階3B(札幌市北区北7条西2丁目)
②Zoomによるオンライン視聴
集会テーマ:「医療福祉は性の多様性にどう向き合うべきか」
講演:加藤丈晴弁護士/北海道合同法律事務所、「結婚の自由をすべての人に」北海道訴訟弁護団
講演テーマ:「性の多様性を人権の視点から考える~差別の問題から同性婚へ~」
参加自由、参加費無料
参加申し込み方法⇒こちらをクリック
案内チラシ⇒第27回北海道医療介護研究集会チラシ

◆京都社保協「10・14いのちまもる医療・社会保障立て直せ総行動」連帯企画・学習決起集会
・テーマ:日本の医療制度はなぜ良くならない?その理由を解明し、展望を語ろう!
・日時:10月14日(木) 18時30分から20時
・主催:京都総評・京都社保協
・講師:本田宏さん(外科医 NPO法人医療制度研究会副理事長)
・会場:オンライン +ラボール京都第7会議室
・参加方法:1014学習決起集会チラシ参照

◆いわての介護を良くする会「これでいいの?介護保険」
テーマ:介護保険制度創設20年、このままでは「保険料あって介護なし」~介護改善を求める運動を地域から~
講師:日下部雅喜氏(大阪社保協介護保険対策委員長)
日時:2021年9月17日(金)13:30~15:30
参加費:無料
参加方法⇒こちらをクリック

◆福岡県社保協・オンライン学習会
テーマ:『コロナ禍における政治の問題点について 』
講師:望月 衣塑子 氏(Mochizuki Isoko)
日時:2021年9月18日(土)14:00~16:00
参加費:無料
参加方法⇒こちらをクリック

◆75歳以上の患者負担2倍化止める!9.18学習決起集会
・日時:2021年9月18日(土)14:00~16:00
・講師:寺尾正之さん(日本医療総合検収書研究・研修委員)
・主催:年金者組合東京都本部・東京社保協・ 東京高齢期運動連絡会
・参加方法⇒チラシをご覧ください

◆中央社保協・新「いのち署名」スタート学習決起集会
・テーマ:医療・介護・保健所をただちに拡充!
・日時:2021年9月29日(水)18:00~20:00
・講師:長友薫輝氏 (三重短期大学教授)
・主催:全労連、中央社保協、医団連、医療3単産
・参加方法:9.29学習会チラシ(正)をご覧ください

◆茨城県社保協・総会学習会「やまゆり園事件が問う優性思想」
・茨城県社保協2021年度総会記念講演
・講師:鈴木静氏(愛媛大学法文学部教授)
・日時:2021年10月2日(土)13:30~15:00
・参加方法:こちらのチラシを参照してください

◆神奈川県社保協
75歳以上の医療費2倍化を実施させないスタート集会
・日時:2021年7月31日(土)13:30~16:00
・テーマ:後期高齢者医療制度の問題点と改善方向
・講師:寺尾正之さん(日本医療総合研究所研究研修委員)
・案内チラシ:こちらをクリック
・参加申し込み:こちらをクリック

◆【北海道社保協】緊急オンライン学習会
・もうすぐ総選挙いのち優先の政治 を 学習を力に勝利へ
弱肉強食と自己責任を押し付ける新自由主義政策を進める菅自公政権の下、国民や中小企業の経営は深刻です。菅自公政権は、さらに社会保障制度を改悪しようとしています。下記の学習会をオンラインで行います。是非ご参加を。
◆7月 6日(火)18時~ 菅政権がすすめる地域医療と公衆衛生 ~いのちと健康を守るためには~
講師 寺尾 正之さん(元保団連事務局次長) 申込URL http://urx.space/BVZd
◆7月10日(土)14時~ いのち最優先の政治を -新しい政権に求められる税と社会保障-
講師 大沢 真理さん(東大名誉教授) 申込URL http://urx3.nu/olwC
◆7月15日(木)18時~ コロナ禍乗り越え 安心の介護のために 介護される人のいのち大切にする介護制度を
講師 服部万里子さん (立教大学前教授) 申込URL http://urx3.nu/Cozv

◆【介護に笑顔を!道連絡会】安心できる介護制度をめざす学習会
・コロナ禍乗り越え安心の 介護 のために~「介護される人もする人も大切にされる制度 を」
・日時:7月15日(木)18時~
・講師:服部万理子さん(立教大学・前教授)
・参加申し込み方法:こちらをクリック またはチラシのURL か QR コードから必要事項を記入し 申し込みください。
・参加案内チラシ:こちらをクリック

◆医療・介護・保健所の削減やめて!いのちまもる緊急行動スタート集会
・日時:7月6日(火)18:00~19:30 完全オンライン
・主催:
医療・介護・保健所の削減やめて!いのちまもる緊急行動
<中央社保協・全労連・医団連(保団連、全日本民医連、医療福祉生協連、新医協、医労連)>
◆参加方法

方法①:ZOOMウェビナーはこちらをクリック⇒ https://bit.ly/3drDmNG
(事前登録が必要です。登録後招待メールが送られてきます)
方法②:YouTubeはこちらをクリック⇒https://youtu.be/hJzjLD-THiw
(終了後もアーカイブがみられます)
◆案内チラシはここをクリック

◆介護保険制度の抜本的転換を求める6.23院内集会~介護する人・受ける人がともに大切にされる制度を!
・学習講演テーマ:「介護保険制度20年の課題(課題)」
・講師:小竹雅子氏(市民福祉情報オフィス・ハスカップを主宰)
・日時:2021年6月23日(水)15:00~
・参加方法(案内チラシ参照)⇒詳しくはこちらをクリック

◆(愛知)実現しよう 希望の持てる社会を―2021年総選挙で実現しよう
・第1回テーマ:だれひとり、取り残さない社会を!
・日時:2021年6月27日(日)13:30~16:00
・講師:早川純午さん(愛知民医連会長)、藤井克彦さん
・参加申込、チラシ⇒こちらをクリック


◆石川県社会保障推進協議会第26回定期総会/記念講演

・テーマ:「日本の医療崩壊をくい止める」~医療提供体制の現状と改革の展望~
・講師:本田宏氏(NPO法人医療制度研究会副理事長)
・とき2021年6月19日(土)13時30分~
・参加申し込み⇒第26回総会記念講演チラシ&参加申込書

◆神奈川県社保協2021年度総会・学習講演
・テーマ:「全世代型社会保障改革」を跳ね返すために(仮題)~新型コロナウイルスのkン戦の広がりから見えてきたもの~
・講師:長友薫輝さん(三重短期大学生活科学学科教授)
・日時:2021年6月19日(13:30~)
・場所:建設プラザかながわ2階ホール+Zoom視聴
・参加申し込み:チラシのメールアドレスへ
・案内チラシ⇒こちらをクリック

◆沖縄県社会保障推進協議会2021年度定期総会・記念講演
・日時:2021年5月29日(土)14時―15時30分
・テーマ:コロナ禍のりこえ、いのちを大切にする社会をつくるために
・講師:伊藤周平先生〈鹿児島大学法文学部教授〉
・参加申込、詳細は⇒こちらをクリック

◆第3回いのちとくらしを守る税研集会・5月開催のご案内(直前まで申込可!)
税制・税務行政・社会保障を分野ごとに学び、交流し地域運動に活かしましょう!
[日時]2021年5月29日(土)、30日(日)の2日間
[会場]けんせつプラザ東京 ※ 両日ともリモート参加中心でお願いします
[詳細]29日(土) 午後1時30分開会 ~ 午後5時30分終了予定( 会場定員70人 )
第1講演:「全世代型社会保障の本質に迫る」
講師:芝田英昭立教大学教授(コミュニティ福祉学部 福祉学科)
第2講演:「来年度予算案と税制改正大綱の批判的検討」
講師:東京税財政研究センター理事長 岡田俊明税理士
30日(日) 午前10時開会 ~ 12時30分終了予定 *分科会で学習、討議、運動交流
[申込先]東京土建一般労働組合 渡邊睦のメール・アドレス( m-watanabe@tokyodoken.org )
◎詳しくは⇒第3回いのちとくらしを守る税研集会・5月参加申込書

◆子ども医療全国ネット国会内集会~今こそ国による子ども医療費無料制度を!
・日時:2021年5月26日(水)11:30~12:45(予定)
・会場:国会・参議院議員会館B103+Web(Zoom)
・特別報告:子育て世代の生活実情調査から見えてくるもの
・講師:武内一先生(佛教大学社会福祉学部社会福祉学科教授)
・詳しくは⇒こちらをクリック

◆介護保険料を下げるための地域運動構築を目指して~大阪からの発信
★日時:5月21日(金)14:00-16:00(zoom+大阪民医連会議室)
★内容:全国の第8期の介護保険料の状況、介護保険財政について、介護給付費準備基金とは、一般会計繰入問題について
★講師:日下部雅喜・大阪社保協介護保険対策委員長
★申し込みはいりません。参加費無料。ただし、資料は5月19日夕方には大阪社保協ホームページにアップしますので、ご自分でダウンロードしてください。当日共有もします。レコーディングしますので後日もご覧いただけます。
★参加・視聴方法など詳しい内容・チラシ⇒こちらをクリック

◆高齢者人権宣言学習会
・日時:2021年5月15日(土)10時~11時
・主催:日本高齢期運動連絡会
・テーマ:国連の高齢者人権条約制定をめざした取り組みと日本の高齢者の人権
・講師:高田清恵さん(琉球大学教授)
・参加申込、チラシ、詳細⇒こちらをクリック

◆2021年度岡山弁護士会憲法記念県民集会
・テーマ:コロナ時代のいま「生活保護」を考える
・日時:2021年5月8日(土)13:00~16:15
・会場:岡山市民会館、youtube
・講師:木村草太氏、吉永純氏
・詳しくは⇒岡山弁護士会憲法記念集会案内チラシ

◆京都社保協
75歳以上医療費窓口負担2倍化反対・緊急決起集会
・日時:2021年4月22日(木)18時~20時
・会場:ラポール京都、Zoom参加可
・学習講演:75 歳以上医療費窓口負担2 倍化の問題点
・講師:横山壽一先生(佛教大学教授)
・参加申込:京都社保協まで⇒こちらをクリック

◆かながわ社会保障学校2021
・テーマ:コロナ禍の「社会保障」、「自己責任論」を斬る‼
・日時:2021年4月24日(土)13:30~16:00
・会場:建設プラザかながわ+Zoom視聴
・学習講演:今日の社会保障改革の現状と課題
・講師:村田隆史さん(京都府立大学公共政策学部講師)
・案内チラシ、参加申込書⇒こちらをクリック

◆大阪社保協/介護報酬改定学習会
・講師:日下部雅喜氏(大阪社保協介護保険対策委員長)
・日時:2021年2月25日(木)18:00~20:00
・参加方法、案内チラシ⇒こちらをクリック

◆北海道社保協/【緊急オンライン学習会】
・テーマ:菅政権が進める日本の医療~めざそう医療の充実~
・日時:2021年2月25日(木)18:00~
・講師:寺尾正之氏(日本医療総合研究所 研究研修委員)
・参加方法、案内チラシ⇒こちらをクリック

◆長野県社保協/第26回定期総会公開講演会
・テーマ:「全世代型社会保障「改革」の本質を問う」
・講師:唐鎌直義氏(立命館大学特任教授)
・日時: 2021 年 2 月 27 日 (土)13:00 15 :00
・開催方法 :オンライン 講演 (Zoom視聴)
・案内チラシ、参加方法⇒こちらをクリック

◆デジタル改革関連法案反対!3.5院内集会
・テーマ:デジタル改革法案の問題点(仮)
・講師:黒田充氏(自治体情報政策研究所代表)
・日時:2021年3月5日(金)15時30分~17時30分
・Youtube配信⇒詳しくはこちらをクリック

◆第2 2回あいち社会保障学校
・記念講演:マイナンバー制度の現状と社会保障(仮題)
〜名寄せ・プロファイリング・選別、そして排除〜
・講演:黑田 充 氏(自治体情報政策研究所代表)
・と き 3月7日(日)13:00開場  13:30-16:30
・ところ 保険医協会伏見会議室&リモート
★参加申込方法⇒こちらをクリック
★詳細は⇒こちらをクリック

◆北海道社保協/オンライン学習会
・テーマ:デジタル化でどうなる暮らし 社会保障・地方自治
・講師:白藤博行氏【専修大学法学部教授】
・日時:2020年2月12日(金)18:00
・参加方法:北海道社保協 shahokyo@dominiren.gr.jp までご連絡ください。
・案内チラシ⇒こちらをクリック

◆2.1高齢者中央集会での学習会⇒中止となりました
新型コロナ感染の拡大のもと、緊急事態宣言が発せられるとともに議員要請についても制約があり、本集会・行動は中止となりました。
・日時:2021年2月1日(月)10:30-15:00
(講演時間:10:30~12:00)
・講演テーマ:コロナ禍と国民のくらしの格差・貧困・孤立化の現実
・講師:板垣淑子さん
(NHK報道局社会番組部おはよう日本チーフ・プロデューサー)
・中央集会案内:こちらをクリック
・参加方法:こちらをクリック

◆権利としての福祉を守る関係団体共同実行委員会
・内容:コロナ危機にいける社会保障・社会福祉の動向―全世代型社会保障改革・報酬改定・新子育て安心プラン―
・講師:石倉康次氏(立命館大学教授)
・日時:2021年2月9日(火)10:00~12:00
・案内チラシ、申込用紙⇒こちらをクリック
※中央社保協は、実行委員会参加団体です。

◆石川県社保協/新春社会保障オンライン講演会
・テーマ:「軍事より社会保障と教育に予算を―国際人権法(社会権規約・子どもの権利条約)の観点から」
・演 者:申惠丰(しんへぼん)氏(青山学院大学教授)
・と き:  2021年2月6日(土)13:30~15:30
・案内チラシ、参加申込⇒こちらをクリック

◆総合社会福祉研究所の学習会のご案内
・テーマ:いのちと暮らしを支える福祉労働(仮)
・日時:2021年1月9日(土)13時~16時ころ
・会場:京都教育文化センター(会場定員30名)+Zoom
・参加費:2,000円
・詳細内容はこちらを参照⇒こちらをクリック
・参加申込⇒総合社会福祉研究所HPへ

◆千葉県社保協・国保改善運動学習交流集会
・日時:2020年12月20日(日)10:00~12:30
・問題提起:国保をめぐる国・県の動向と運動課題
・講師:鈴木英雄さん(千葉県社保協国保部会責任者)
・参加申込、案内チラシ:こちらをクリック

◆日本医療総合研究所の「研究セミナー」
・日時:2020年12月12日(土)〈開会〉13時30分~〈閉会〉16時【予定】
・報告テーマ、報告者
①環境と福祉の接合点に向かって(石坂誠氏)
②「自助・共助・公助」論と介護保険制度(曽我千春氏)
③「公的医療費抑制策転換に向けた意見書」について(長友薫輝氏)
・参加方法:チラシ参照⇒こちらをクリック
・参加費:無料

◆第29回和歌山県社保協総会記念講演会
・日時:2020年11月21日(土)14時30分開会
・講演テーマ:コロナ禍の経験をふまえ、社会保障政策の転換を
・講師:二宮厚美さん(神戸大学名誉教授)
・主催:和歌山県社保協
・参加申込:こちらをクリック

◆第11回地域医療を守る運動全国交流集会
・日時:2020年11月23日(月・祝)10:30~16:00
・記念講演:コロナ禍の日本~全世代型社会保障政策を撤回し、安心・安全の地域社会を
・講師:芝田英昭さん(立教大学コミュニティ福祉学部)
・主催:同・実行委員会(日本医労連、中央社保協、自治労連などで構成)
・参加申込:オンライン申し込み(日本医労連HPへ)e-mailでの申込用紙
・案内チラシ:こちらをクリック

◆コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るZoom学習会
・テーマ:第4回コロナ禍における納税緩和制度~猶予手続の基礎と特例~
・講師:佐藤靖祥さん(弁護士・滞納処分対策全国会議事務局長)
・日時:2020年10月3日(土)10:30~12:00
・参加費:1000円(事前振込)
・参加申込:案内・申込
・FB:案内

◆藤井克徳氏講演会 ※定員に達したため締め切られました(9/30)
・テーマ:だれ一人置き去りにしない社会をめざして~コロナにめげず、社会保障の後退をゆるさず、私たちが今とりくむこと~
・講師:藤井克徳さん(いのちのとりで裁判全国アクション共同代表、きょうされん専務理事)
・日時:2020年10月10日(土)13:30~15:00
・案内チラシ、事前申込:藤井克徳氏講演会チラシ

◆2020年全国介護学習交流集会
・テーマ:制度発足20年の現実から介護保険を問い直す―コロナ禍から安全安心の介護保障を問い直す―
・講師:井口克郎さん(神戸大学大学院准教授)
・日時:2020年10月25日(日)13時30分~16時
・案内チラシ:2020介護集会チラシ 表裏

◆この国のあり方と社会保障制度を考える「講演会」
・日時:2020年11月7日(土)14時~16時
・講師:東京外国語大学・名誉教授 西谷 修さん
・テーマ:コロナ禍後の日本の課題~ 誰もが生きられる社会へ~
・主催:守ろう!介護保険制度・市民の会/MCW(医療・介護・福祉の会)/ 中央社保協
・参加申込:オンラインでの申込方法こちら、FAXでの申込【チラシ下に記入欄有】こちら
・案内チラシ:チラシ(表面)チラシ(裏面)