資料

2025年6月14日 春の国保改善運動交流集会

2025年6月14日 春の国保改善運動交流集会の資料を掲載します。

20250614春の国保改善運動交流集会①のサムネイル

講演の資料(講演のレジュメは上記内にあります)と
各地の取り組み報告の資料、感想文用紙は、お手数ですが
別途下記のギガファイル便もしくはデータ便どちらかより
ダウンロードをお願いいたします。
※取得期限は6月16日までです。それ以降は中央社保協まで
ご連絡ください。

【ギガファイル便】
https://xgf.nu/ihDBg

 

 

【データ便】
https://dtbn.jp/XpsMSoOe

 

 

 

 

「介護保険制度の抜本改革提言」

「介護保険制度の抜本改革提言」注文フォームはこちら
1部50円(送料別)

「介護の社会化」を目的に介護保険制度が施行され25年が経過しました。政府は「制度の持続性確保」を目的に、保険料や利用料の引き上げや介護給付の抑制政策を重ね続け、利用者・事業者・労働者にいっそうの困難を強いる制度改革をさらに進めようとしています。中央社保協はこのような困難を打開するため「権利としての介護保障」を目指す「介護保険制度の改革提言」をパンフレットにしました。ぜひ手に取って頂き、ご一緒に今後の介護保険制度のあり方について考えていきましょう。

秋の国保改善運動交流集会の感想提出のお願い

12月8日の国保改善運動交流集会のご参加ありがとうございました。
オンラインでご参加いただいた方もぜひ感想をご提出いただけますようお願いいたします。
【提出の仕方】
Googleフォームでご入力いただくか、下記のフォームを印刷し、ご記入後中央社保協宛にFAXにてお送りください。
【googleフォームURL】https://docs.google.com/forms/d/1SJKP2YNXXGlpCilXfSEUvk7C98cLOR1t9w0y286pIP4/edit
【QRコード】

 

 

【FAX用】
国保改善運動交流集会感想用紙のサムネイル

秋の国保改善運動交流集会の追加資料

12月8日の国保改善運動交流集会の追加資料(行動提起と関連資料)です。

⇒資料は(ひとつ前の投稿)「秋の国保改善運動交流集会の資料を掲載しました」に移動いたしました。そちらからの取得をお願いいたします。(12月6日15時時点)

 

2024年秋の国保改善運動交流集会

2024年12月8日(日)開催の秋の国保改善運動交流集会の資料は下記資料の文字(または画像)をクリックしてダウンロード、印刷等を行ってください。

【12/18追加】当日の情勢学習講演と4名の特別報告の動画を掲載いたします。
 限定公開となっておりますので、動画やURLなどの拡散はご遠慮ください。

国保改善運動交流集会スケジュール ⇐ここ(または画像)をクリック

国保改善運動交流集会スケジュールのサムネイル

【情勢学習】⇩文字をクリック                                     「保険証をめぐる最新情勢と国保改善運動たたかいの展望」
【特別報告】⇩それぞれ文字をクリック                                                       長野社保協「国民健康保険財政への国庫負担の増額すること」を求める意見書採択運動について
茨城県内で進む子どもの均等割り減免について
大阪府能勢町 国保加入者の軽減施策(基金を活用した健康増進支援金)について
大阪 寝屋川社保協 寝屋川市における国保改善のたたかい
【追加分(3点)】
⇩それぞれ文字をクリック                                    行動提起
関連資料①
関連資料②