新着情報

中央社保協/【9月16日開催】関東甲ブロック会議資料

◆中央社保協関係
21年度第1回関東甲ブロック議題案
210901 第2回運営委員会報告
2021年度第2回介護・障害者部会報告
③緊急行動、新いのち署名
新いのち署名・3団体版(全労連・社保協・医団連)
0903 新いのち署名打ち合わせ報告
いのち緊急行動23日記者会見資料
9.29学習会チラシ(案 修正)
第8号いのち守る緊急行動推進ニュース
第9号いのち守る緊急行動推進ニュース
社保協の地域医療めぐる運動に関する情報蓄積20210914
④介護関係
2021年介護・認知症なんでも電話相談の実施マニュアル、アンケートについて
1.2021年「介護・認知症なんでも無料電話相談」実施要綱(Ver2)
2.2021年11月11日介護相談チラシ
3.2021年「介護・認知症なんでも無料電話相談」へのご協力のお願い
4.社会保障495号
5.電話相談会2021年「認知症の人と家族の会」への申し入れ書
6.2021介護・認知症なんでも無料電話相談実施アンケート(中央社保協へ返信用)
7.フリーダイヤル設定依頼書2021(平和電気への返信用)
⑤75歳以上2倍化問題
中央社保協との協議について20210902 (004) (002)
中央社保協機関会議議題案
行動提起 20210722用
75歳医療費2倍化問題
7月22日集会速報(1)修正2
75歳 リーフレット 20210811-1
75位署名集約 2021年度総会 
75歳2割化反対請願紹介議員(衆)
75歳2割化反対請願紹介議員(参
⑥11.23地域医療集会関係
第12回地域医療交流集会
⑦社会保障テキスト関係
1.連絡21-04 「社会保障入門テキスト」の申し込みと活用について
2.社会保障入門テキストチラシPDF
3.社会保障誌No498目次
4.社会保障497号テキスト紹介
【兵庫県社保協】社会保障テキスト 注文用紙1

◆各県社保協資料
①東京
20210826第51期第4回常任幹事会報告
東京2021.9月号
【東京都】定款議案
②神奈川
21.9.16関東甲ブロック会議(神奈川報告)
21.7.31 2倍化反対スタート集会資料
210731神奈川社保協ニュース②~③
③千葉
●2021年度・社保キャラバン県知事宛要請書
◎2021年自治体キャラバン市町村要請書docx
◎9.16医療費2倍化中止学習決起集会資料集
千葉県社保協通信第4号~7号
④埼玉
kikanshi305 20210901確定
⑤茨城
第9回社保協事務局会議報告
2021年度総会・記念講演案内
⑥栃木
⑦群馬
群馬県社保協20210915ブロック会議報告
⑧山梨

中央社保協/「社会保障誌2021秋号(社会保障入門テキスト)の購入申し込みについて

◆社会保障入門テキストの申し込み(9月21日締切)
・社保協HPからの申し込み方法⇒こちらをクリック
・購入申込用紙⇒「社会保障入門テキスト」の申し込み用紙(PDF版)(Word版)

地域社保協の組織拡大・強化、並びに学習運動の推進に向けて、社会保障誌2021秋号を「社会保障入門テキスト」特集号として発行しました。
8月29-30日開催の第48回中央社保学校第二講座「社会保障入門」のテキストとして活用し、好評を博しました。申し込み締め切りを9月21日(火)としますので、積極的に申し込んでいただきご活用下さい。

※案内文書
社会保障入門テキストチラシPDF
社会保障497号テキスト紹介
社会保障誌No498目次

社会保障498号 表紙1-4のサムネイル

 

兵庫県社保協/#いのちまもる緊急行動 9.5全国一斉行動

全国一斉行動として呼びかけられた「医療・介護・保健所の削減やめて!いのちまもる緊急行動」に応え兵庫県社会保障推進協議会は、兵庫共同行動を呼びかけました。賛同する団体、個人が共同し4日には阪神尼崎駅南口。5日にJR西宮駅前、神戸市元町大丸前で街頭宣伝をしました。
衆院総選挙にむけて社会保障充実させる政治への転換が全国一斉に呼びかけられました。
神戸市元町大丸前の行動には約70人が集まり、スタンディングを中心に感染対策を取りながら署名や宣伝物を持ち寄り呼びかけました。⇒兵庫県社保協FAXニュース
◆2021年版/各都道府県、地域社保協から届いたニュース一覧⇒こちらをクリック
2021年版/中央団体などから届いたニュースなどの一覧⇒こちらをクリック

兵庫県社保協FAXニュース 兵庫共同行動・中央社保学校20210905のサムネイル

京都社保協/「10・14いのちまもる医療・社会保障立て直せ総行動」連帯企画・学習決起集会(案内チラシ)

日本の医療制度はなぜ良くならない?その理由を解明し、展望を語ろう!
講師:本田宏先生

コロナ禍のもとで、日本の医療や政治・社会の歪み、格差と貧困の解決が、一刻の猶予もならないことが明らかになりました。総行動の10月14日、全国の仲間とともに、「新・いのちの署名」をさらに進め、日本を良くする運動を広げるための学習決起集会です。ぜひ、ご参加ください。講師は、「お話が、めっちゃ楽しくて、わかりやすい」と大好評の本田宏先生です。楽しく、笑いながら、学んじゃいましょう。⇒1014学習決起集会ビラ

1014学習決起集会ビラのサムネイル

大阪社保協/寝屋川市キャラバンはオンラインで実施~他の自治体でもオンライン懇談のぜひご検討を。

コロナ禍第五波デルタ株の勢いは増すばかりで、ピークアウトの見通しどころか、ますます感染拡大の一途をたどっており、今年度の自治体キャラバン行動は日程が全く組めない状況です。
そうした中、寝屋川市キャラバンが本日2時から4時までの2時間、オンラインで行われました。
寝屋川社保協・山川事務局長(けいはん医療生協)による事前の寝屋川市との綿密な打ち合わせが行われ、本日の進行も大変スムーズに進みました。
そして、寝屋川市からは、人権・男女共同参画室、保護課、新型コロナウィルス感染対策課、企画四課、経営総務課、市民サービス部医療助成担当・国民健康保険担当・収納納付担当、環境総務課、福祉総務課、子どもを守る課、保育課、施設給食課、高齢介護室、障害福祉課、防災課からご参加いただきました。寝屋川市としては市民団体との懇談をオンラインで実施するのは初めてとのことでしたが、対応していただいたことに深く感謝いたします。また、山川事務局長、事前のご準備ありがとうございました。
今回、寝屋川市でオンライン懇談ができたということはとても画期的なことであり、ぜひともほかの地域でもご検討いただきたいと思います。コロナ禍のもとでリアル懇談を求めても、実現するのは大変難しいと言わざるを得ませんし、命を最優先にするのならば、はやり私たちも柔軟に対応を変えていく必要があります。⇒詳しくはこちらをクリック
◆2021年版/各都道府県、地域社保協から届いたニュース一覧⇒こちらをクリック
2021年版/中央団体などから届いたニュースなどの一覧⇒こちらをクリック

1251号のサムネイル1252号のサムネイル

 

東京/(全国からWeb参加可)75歳以上患者負担2倍化止める!9.18学習決起集会

怒りをもって、ともに立ち上がる!

75歳以上患者負担2倍化を実施させない闘いに怒りをもって力を合わせて立ち上がるために、学習決起集会を開きます。自分の・高齢者の状況・現役世代のこれからをリアルに把握し、新自由主義・全世代型社会保障の正体を見抜き、語りひろげ、2倍化中止に追い込む大きな構えのたたかいに立ち上がりましょう。⇒詳しくはこちらをクリック

9-18集会ビラのサムネイル

千葉県社保協/9.5 いのちまもる緊急行動、医療・介護・保健所の削減やめて‼

全労連、中央社保協、医団連のよびかけで5日、全国119ケ所で取り組まれた「医療・介護・保健所の削減やめて!いのちまもる緊急行動」。県内では、この日開催された千葉労連大会の終了
後、JR 千葉駅東口、JR 柏駅東口デッキの2カ所で、1時間にわたり宣伝を実施しました。⇒詳しくはこちらをクリック
◆2021年版/各都道府県、地域社保協から届いたニュース一覧⇒こちらをクリック
2021年版/中央団体などから届いたニュースなどの一覧⇒こちらをクリック

千葉県社保協通信第7号21.9.6のサムネイル

沖縄県社保協/南風原町キャラバンの成果!無料低額診療リーフ 100 枚とポスター 30 枚手交

9月 8 日 南風原町役場にて秋山幹雄さん(南風原町社保協共同代表)より 儀間 博嗣 南風原 町 子ども課長 へ自治会長や民生委員の皆さんに配布していただけるそうです。⇒詳しくはこちらをクリック
◆2021年版/各都道府県、地域社保協から届いたニュース一覧⇒こちらをクリック
2021年版/中央団体などから届いたニュースなどの一覧⇒こちらをクリック

22-008 210909 2沖縄県社保協ニュース キャラバン速報 南風原町キャラバンのサムネイル

徳島民医連/9.5 いのちまもる徳島県学習決起集会に100 人 が集まりました

9月 5 日 日 徳島県社保協 主催の web 集会が開かれました。本田宏先生による医療講演「 日本の 医
療崩壊をくい止める」 ~コロナ 禍の医療現場からの警鐘と 提言 で は、 歴史や 数多くの データ を 取り上げながら 、 1.日本の医療体制の現実、2.なぜ 日本の医療が 崩壊したか、3.公立・公的病院再編統合問題、4.医療再生の処方せんの4つのテーマでわかりやすく解説されました 。
また、徳島県 保健福祉部医療政策課課長をお招きし、医師確保と養成 方針等に関する県の取り組みについて報告されました 。⇒詳しくはこちらをクリック
◆2021年版/各都道府県、地域社保協から届いたニュース一覧⇒こちらをクリック
2021年版/中央団体などから届いたニュースなどの一覧⇒こちらをクリック

20210915県連ニュース【9.5学習講演会】のサムネイル