ニュース

大阪社保協/3月2日「大阪社保協第29回総会」に70人が参加。

「大阪府民生活実態調査」報告も受け、政治を変え、住民を具体的にサポートする活動を進めようと意思統一。

3月2日午後、大阪社保協は「第29回総会」を開催し、加盟団体・地域社保協・個人会員70人が゛参加しました。
★井上賢二会長あいさつ
安部政権のもとで、社会保障制度は自助・互助・共助にかえられ、自己責任が強調されています。一方で軍事費は5兆円を超え増え続けています。1990年に大阪社保協は再建され、「人間らしく生きるために」をかかげ運動を続けてきました。現在では大阪府下に51の地域社保協ができ、地域住民の生活と医療・福祉を守る砦の役割を果たしてきました。安倍政権や大阪の維新政治の下ではますます社保協の存在意義が増してきています。後継者をつくりながら運動を継続させていきましょう。
大阪社保協は昨年8月末から11月の3か月、府民生活実態調査に取り組みました。地域社保協の皆さんが中心となりおこないました。2500件をこえる調査ができました。今日は分析された大学の先生から報告をいただきます。この結果をもとに行政や社会への問題提起・政策提言していきたいと思います。

詳しくは⇒大阪社保協ニュース

諏訪地方社保協/高齢者も保険料滞納で短期証?障害者も65歳で介護保険なのか?

七 五 歳 以 上 の 高 齢 者 が 加入 す る 後 期 高 齢 者 医 療 制 度は 平 成 二 九 年 四 月 か ら 、 保険 料 軽 減 特 例 を 段 階 的 に 見直 し 、 引 き 上 げ が 行 わ れ てい ま す 。 高 い 保 険 料 が 払 えず に 滞 納 し て い る 人 も 増 えて い ま す 。 多 く の 病 気 を 抱え る 高 齢 者 に と っ て 保 険 証は 本 当 に 命 綱 と い っ て も 過言 で は あ り ま せ ん 。 そ う した 中 で 保 険 料 滞 納 を 理 由 に六 カ 月 短 期 証 を 発 行 し て いる 自 治 体 も あ り ま す 。 六 市町 村 で は 茅 野 ・ 岡 谷 市 、 原村 は ゼ ロ 件 。 富 士 見 町 一 人 、下 諏 訪 町 三 人 、 そ し て 諏 訪市 で は こ の 五 年 間 で 毎 年 二〇 人 前 後 の 短 期 証 発 行 を して い ま す 。 「 負 担 能 力 は あ るが 滞 納 し て い る 人 」 に 発 行し て い る と い っ て 言 い ま すが 、 他 の 市 町 村 で も 滞 納 者は 発 生 し て い ま す 。

詳しくは⇒諏訪社保協ニュース

千葉県社保協/活かせ‼ 憲法 障害者と人権を考える集い

障害が あっても あたり前に 働き 選べるくらしを 介護・福祉の拡充を求めます!!

3 月 10 日(日)午後、千葉市内で開催した「活かせ!憲法、障害者と人権を考える集い」には県内 14 団体・地域から 50 人が参加しました。千葉県職員労働組合、きょうされん千葉支部、障害者の生活と権 利を守る千葉県連絡協議会、社会保障推進千葉県協議会の 4 団体が呼びかけ開かれたものです。
「障害者と人権」をテーマに千葉県地域定着支援センター・センター長の岸恵子さんが講演。社会福祉 士・保護司である岸さんは、地域で障害者が「その人らしく暮らせる場所を」と障害者生活ホームの運営 などにも携わり、現在は刑務所など矯正施設から出所した人たちが、地域での生活に定着できるように支 援する仕事をしています。施設職員としての経験や地域での人たちから相談を受ける仕事が今の自分を作 っていると言います。「刑務所のなかには障害者や高齢者がたくさんいる」 「受刑者の 25%に何らかの障害 がある」 「福祉制度につなぐことができずに何度も犯罪をくり返し、刑務所に戻ってきてしまう人も多い」 と話します。 「帰る場所のない、身寄りのない障害者や高齢者にとって、障害者施設や介護施設と違い、刑 務所は唯一受け入れを拒まない施設」ということです。国の委託事業である「地域定着支援センター」は 「司法」と「福祉」をつなぐ架け橋としての役割を果たす仕事です。

詳しくは⇒千葉県社保協通信

諏訪地方社保協/後期高齢者の窓口負担2割化反対!諏訪6市町と懇談

12月議会に陳情書提出

12 月 議 会 に 対 し て 「 後 期高 齢 者 の 医 療 費 窓 口 負 担 の見 直 し 」 に あ た り 原 則 一 割負 担 の 継 続 を 求 め る 意 見 書 」陳 情 書 を 11月13 、15日 に 六 市 町 村 へ 提 出 。 ま た富 士 見 町 を 除 く 五 市 町 村 の各 議 会 委 員 会 で 陳 述 説 明 を行 な い ま し た 。 岡 谷 市 で も一 年 ほ ど 前 か ら 申 し 出 る こと で 意 見 陳 述 が 可 能 に 。
結 果 は 左 表 の よ う に 原 村の み 採 択 と な り ま し た 。 賛成 は 政 党 で は 共 産 党 と 、 一部 の 理 解 あ る 議 員 、 保 守 系議 員 の ほ と ん ど が 反 対 し まし た 。 原 村 は 高 齢 者 ( 現 在六 七 歳 以 上 ) の 医 療 費 給 付を 実 施 し て い る の で 引 き 上げ は 村 の 財 政 に 大 き く 関 わる こ と に な る の で 深 刻 で す 。陳 情 説 明 で も 最 も 真 剣 に 質問 や 意 見 が 出 さ れ 、 同 席 して い た 保 健 福 祉 課 長 に も 2割 負 担 に な っ た 場 合 の 財 政状 況 を 質 問 し て い ま し た 。

詳しくは⇒諏訪社保協ニュース

千葉県社保協/県社保協 国保改善運動学習交流集会

~国保は社会保障~ いつでも どこでも 誰もが、 安心して 医療を受けられるために

2月23日(土)午後、千葉市内で開催した「国保改善 運動学習交流集会」には、11 団体 8 地域社保協から78 人が参加しました。はじめに、「自治体キャラバンの結果 から見る県内の国保をめぐる状況」を鈴木英雄・県社保協 国保部会責任者が報告。 つづいて「保険原理から人権原理へ、憲法25条が生き る国保制度に」と題して、日本医療総合研究所研究委員の 寺尾正之氏が基調講演。交流では、6団体6人がそれぞれ の現場から発言。熱気に包まれた集会となりました。

詳しくは⇒千葉県社保協通信

長野県社保協/長野県社保協第 24 回総会・講演会開催

安倍政権のウソと隠蔽、「全世代型社会保障」の欺瞞を見抜 き、いのち・暮らしを守る地域の運動を共同ですすめよう!

長野県社保協は 2 月 16 日(土)、第 24 回総会及び記念講演会を長野 県教育会館で開催しました。当日は、午前 10 時から総会、午後 1 時から 記念講演会が開かれました。午前の総会では、6 地区社保協(長野、松 本、諏訪、佐久、上伊那、飯伊)・12 団体 40 名が参加しました。代表委 員の小林吟子さん(医労連)の開会挨拶(写真右)のあと、原事務局長 が活動方針、宮沢事務局次長が決算・予算案の提案・報告、戸沢監事が 決算監査報告を行いました。

詳しくは⇒長野県社保協ニュース

全労連介護ヘルパーネット/社会保障は国の責任で!必要な人に必要な介護を!

介護署名168,181(累計172,036)人分、25条署名82,660(累計245,372)人分提出

全労連は2月20日、中央社保協、民医連とともに介護署名と25条署名提出院内集会に取り組み、全国から120人以上が参加しました。全日本民医連の林泰則事務局次長を講師に「介護保険の見直しと新しい処遇改善について」とするミニ学習と、介護ヘルパーネット責任者の岩橋祐治全労連副議長による介護労働実態調査の中間報告を行いました。集会では国会議員の連帯あいさつ、参加者からの活動報告と決意表明に続き、全労連岩橋祐治副議長が行動提起。集会後、参加者は国会議員要請を行いました。

詳しくは⇒こちら

中央社保協/2月20日、25条署名・介護署名提出行動に120名参加

25条署名82,660筆、介護署名163,318筆を提出!

2 月 20 日(水)、25 条署名と介護署名の提出行動を国会内で行いました。中央社保協・全 日本民医連・全労連が主催し、全国から 120 名を超える仲間が参加しました。 午前の学習会では、全日本民医連林次長より「介護保険の見直しと新しい処遇改善につ いて」の講演で学び、全労連の岩橋副議長より「全労連・介護労働実態調査の中間報告」 についての報告を受けました。 12 時からの署名提出集会では、中央社保協代表委 員・住江憲勇氏(全国保団連会長)のあいさつで、 「法 人税の引上げ」 「アメリカから武器の爆買いをやめる」 ことで社会保障を拡充する予算は生まれるので消費 税 10%アップは必要ないと述べました。集会には、 日本共産党から畑野君枝衆議院議員、倉林明子・田 村智子参議院議員が出席し、私たちの署名を受け取 っていただきました。

詳しくは⇒社保協ニュース

福岡県社保協/違法、人権無視の差し押さえは許さない! 「国保滞納・差し押さえ学習会」を開催

2 月 3 日に中央社保協主催(西日本ブロック) で「国保滞納・差し押さえ学習会」が開催され ました。福岡市のセンタービルで開催された学 習会には 111 名が参加しました。2018 年 4 月よ りはじまった、「市町村国保の県単位化」が引 き起こす問題点、強権的な差し押さえや滞納処 分に対して、いま私たちに求められることを学 習し、活動の交流を行いました。  筑紫女学園大学教授の池田和彦氏の講演では 短期保険証、資格証明書発行数の急激な減少の 裏に違法な差し押さえなどの制裁強化があると 指摘、国保県単位化により、この方向が一層強 まろうとしていると解明。  福岡南法律事務所弁護士の國嶋洋伸氏は、滞 納処分から差押えに至る具体的経過、差押え禁 止財産の内容、差押えの問題点と対抗策、依拠 すべき法的根拠と裁判事例などについて講演し ました。

詳しくは⇒福岡県社保協ニュース

※学習会資料は、本ホームページ「資料」欄を参照してください。

中央社保協/2月14日定例の巣鴨駅前宣伝

消費税は社会保障に回っていない!怒りが渦巻く

214日の社会保障拡充の「4」の日宣伝行動は、12時から13時までJR巣鴨駅前で行いました。行動後は、10月消費税10%中止ネットワークの宣伝行動が続けて行われ、12時から14時まで巣鴨駅前は「安倍政治NO!」の風が巻き起こりました。

詳しくは⇒こちら