未分類

大阪/統一保険料率「多くの自治体が大幅値上げに!!」

 前号・大阪社保協通信1161号で紹介した「大阪府国保統一保険料(標準保険料率)」ついて発信しましたが、この料率の特徴は、「均等割が高い」ということです。つまり、多人数世帯、子育て世帯などに重くなる保険料率だということです。

詳しくはコチラ⇒ 大阪社保協通信

千葉/労働・生活・健康 なんでも相談会 in 柏

chb 12月26日、JR柏駅東口デッキと市民交流センターパレットを会場に「第10回労働・生活・健康なんでも相談会」が開催されました。東口デッキでの「健康・医療相談コーナー」では、血圧測定も行なわれ好評でした(左写真)。午前10時~午後2時終了までに、48件の相談が寄せられました。

詳しくはコチラ⇒ icon-pdf千葉県社保協通信

 

学習リーフ/安心できる「国保」のために

  • 2017年通常国会にむけて、社会保障制度のさらなる改悪が目論まれており、社保協運動の前進p1と「安倍政権NO」の声を大きくしていかなければなりません。運動の要となる学習運動の推進をめざして、パンフ「安心できる国保のために」(A4版・12頁)を作成しました。主な内容は次の通りです。
  • 知ってほしい、国保(国民健康保険)のコト
  • 知ってるようで知らなかった、国保の仕組み
  • 国保の「都道府県単位化」って何? どうなるの?
  • そもそも国保(税)は、なんでこんなに高いんだろう?
  • 今こそ、運動を広げよう
  • 国保(税)の滞納処分から身を守る8つの対策――パンフを活用した学習を、県・地域社保協のみならず地域の団体や労働組合にもよびかけ、ともに学び、共同を広げましょう。ご注文は、最寄りの社保協事務所へお申し込み戴くか、又はコチラ⇒「申込書」をクリック。
  • 内容見本⇒ icon-pdfkokuho_sample

大阪/国保料、門真市が給料日に口座全額差押え!

osk 6月20日、門真市が国保料滞納者に対して、給料日に口座残金全額を差押えるという事案が発生しました。大阪社保協滞納処分対策委員会メンバーである楠晋一弁護士のアドバイスのもと、ご本人が市役所保険収納課に行き、「全額差押え解除」を申し入れ、納付相談を約束させられたうえ、即時全額解除となりました。

詳しくはコチラ⇒ icon-pdf大阪社保協FAX通信