資料

公立・公的424病院への「再検証」要請を撤回し、地域医療の拡充を求める署名の集約・提出について

新型コロナウイルス問題でも改めて公立・公的病院の重要性、病院や病床が確保されることの重要性を感じる毎日です。こんな事態のなかでも粛々と「再編・統合」を進めていく政府・厚労省への批判は広がっているのではないでしょうか。引き続き、是非、各地域で「公立・公的424病院への「再検証」要請を撤回し、地域医療の拡充を求める署名」を広げて下さい。
当面予定しています「署名提出行動」は、以下の通りです。
※労働組合関係からの署名は、全労連または各単産へ結集して下さい。

①厚労省への提出行動
・日時:4月22日(水)午前10時30分~11時30分・・・(4/1現在・調整中)
・内容:「地域医療の拡充を求める」署名提出と厚労省との懇談
・参加要請:共同行動参加の中央団体代表での提出行動です。
②国会での提出行動
・日時:5月27日(水)午前10時30分~12時30分
・会場:衆議院第二議員会館多目的会議室を予定
・内容:院内集会・情勢学習、議員への署名提出行動
・提出署名:「地域医療の拡充を求める」署名や「25条署名」「介護署名」「後期高齢者医療2割化反対署名」など取り組んでいる全署名の国会への提出
・参加要請:各団体、各社保協からの積極的な参加をよろしくお願いいたします。

地域医療の拡充を求める署名⇒こちら

424共同行動署名(確定)のサムネイル

2.26「公立公的病院再編統合阻止意思統一集会」

2月26日に開催された「公立公的病院再編統合阻止意思統一集会」での資料などを掲載します。

①集会資料⇒2.26「公立公的病院再編統合阻止意思統一集会」資料(正)
②当日配布資料⇒当日配布資料
③報道記事⇒報道記事①新聞記事②

2.26「公立公的病院再編統合阻止意思統一集会」資料(正)のサムネイル

 

 

 

 

 

 

感染症指定医療機関一覧表と感染症医療提供体制の現状について

全医労東海ブロックの長尾氏より以下のような資料の提供がありました。各県でも参考にしてみて下さい。

①感染症指定医療機関一覧表と感染症医療提供体制の現状について「冊子」⇒冊子版ー2019年度感染症病院・病床一覧
②表⑴⇒(表ー1―①)公立・公的医療機関の「再検証対象」病院公表内訳と「感染症指定病院」の関係
③表(2)⇒都道府県別感染症病床(表ー1)2019-4(感染症のみ)
④表(3)⇒感染症ー二次医療圏別病床数2019年+「公立・公的1455+424リスト」表

生活保護基準引き下げ違憲訴訟名古屋地裁勝利2.23大決起集会の資料

生活保護基準引き下げ違憲訴訟名古屋地裁勝利2.23大決起集会の資料を掲載します。是非、各地で資料を参考にしていただき、裁判勝利に向けてご協力をお願いします。また、各地の裁判へのご協力をお願いします。

集会資料集⇒名古屋地裁勝利2.23大決起集会資料
団体署名⇒団体 名古屋地裁宛署名用紙
個人署名⇒個人 名古屋地裁宛署名用紙

名古屋地裁勝利2.23大決起集会資料のサムネイル

中央社保協/2019年度代表者会議資料

中央社保協2019年度代表者会議を2月5日に開催し、30都道府県社保協・15中央団体より計65名が出席しました。基調報告並びに資料関係を掲載します。

①基調報告など⇒代表者会議本体資料、基調報告案(Word版)
②別冊資料①(国保関連)⇒ 代表者会議資料①
③別冊資料②(国保・子どもの均等割減免関連)⇒代表者会議資料②子ども均等割減免自治体一覧-3
④別冊資料③(介護関連)⇒代表者会議資料③
⑤別冊資料④(公立公的病院再編・統合関連)⇒代表者会議資料④-2