新着情報
【北海道】緊急オンライン学習会 監視社会・社会保障費抑制につながるマイナ保険証、そして医療DXの危険性
軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める国会内集会
- 日時:6月8日(木)14:30~17:00
- 会場:衆議院第1議員会館 大会議室・YouTube配信
軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める請願署名 – 中央社保協 (shahokyo.jp) - 記念講演 岡崎祐司氏(佛教大学教授)
とても広い会場を取っておりますので、是非会場参加をご検討ください。
資料などはこちらにアップします。
マイナンバーカードと保険証の一体化「保険証の廃止、その時現場で何が起こるのか」
オンライン学習会第4弾
マイナンバーカードと保険証の一体化
「保険証の廃止、その時現場で何が起こるのか」
2023年4月12日(水)18:00~
講師:保団連 本並 省吾 事務局次長
当日資料:本並講演資料(4月13日アップ)
参考資料:健康保険証廃止に伴う高齢者施設等への影響調査結果
3/23 マイナンバーカード強制をやめて保険証廃止法案は撤回を!国会内集会
介護保険制度の改善を求める5.22請願署名提出集会
中央社保協オンライン連続学習会
第1弾 食料・農業の危機打開へ~いま何ができるのか~
講師:農民連会長 長谷川敏郎氏
当日資料:食料・農業の危機打開へ当日資料
第2弾 消費税は社会保障の財源なのか
講師: 前参議院議員 大門氏
第3弾 社会的危機の歴史的背景と闘いの方向
講師:都留文科大学名誉教授 後藤道夫氏
中央社保協 学習会講義レジュメ 後藤 2023.4.5
資料 2023.4.5 後藤道夫
【2022年度代表者会議アピール】新型コロナの分類引き下げは時期尚早!!
新型コロナの分類引き下げは時期尚早!!
いのち・健康を守るため、今やるべきことは緩和策ではなく、いのちの選別を許さず徹底的に医療の現場、高齢者施設への支援強化策こそ必要
軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める請願署名学習会
学習会「医療費抑制政策の転換を~軍事国家化は衰退への道~」
学習会で紹介されたパンフレットの購入は、中央社保協までお問い合わせください。
1部50円(送料別)で販売します。
署名推進の力になるよう、保団連近畿ブロック作成のパンフレットをもとに、医療費抑制と軍事費像の状況をわかりやすく解説します。
日時:2024年9月5日(木)18:00~19:00
会場:完全オンライン
軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める国会請願署名提出集会(2024.03.25)
軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を求める請願署名 国会内集会(2023.06.23)
下記からダウンロード
軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を署名チラシ面
軍事費の拡大ではなく社会保障の拡充を署名面
2.1介護保険制度の改善を求める請願署名リスタート集会
当日資料
20230201 中央社保協介護請願署名リスタート集会・情勢報告資料(2/2差し替え)