中央社会保障学校は、社会保障拡充運動に携わるみなさんの学習と活動交流の場として、その重要性はますます高まっています。第44回中央社保学校は、①社会保障運動の歴史とたたかいについて学ぶ、②現在の社会保障をめぐる情勢と最新の状況とたたかい方について学ぶ、③社会保障入門講座を開講し、新入職員・同組合員の学習と取り組みの実戦・経験を深める場とする、④開催地県の運動、実践に学ぶ、⑤社会保障運動にかかわる方々の交流と学びの場とする―を目的に開催されます。職場、地域から誘い合ってのご参加をお願いします。
宣伝チラシはコチラ⇒
44th_shahogakko

新しい学習リーフ・チラシ「必要な医療と介護は、国の責任で」が出来ました。署名用紙と署名はがき付チラシ(同ポケットティッシュ付)に加え、学習用と宣伝用を兼ねて、学習と宣伝に、積極的な活用をお願いします。地域や職場で短時間の学習会を積み重ねましょう。地域での学習会や少人数での読みあわせ、職場の昼休み学習など、広く活用し「10000ヵ所学習会」運動を成功させましょう!













